当院について
【理念・基本方針】
水 間 病 院 理 念(宣誓)
私達は患者さんの人権と個別性を重視し、最善の医療、福祉、在宅、介護サービスを提供し続けることを誓います。
基 本 方 針
(1)私達は、地域の方々の健康を守り、患者さんの苦痛を癒すために、思いやりと責任感を持って医療に専念します。
(2)私達は、医療の質の向上と安全管理の徹底に努めます。
(3)私達は、生命の尊厳を尊重し、患者さん中心の医療を提供します。
(4)私達は、人間性豊かな医療人の育成と倫理的医療の遂行を目指します。
(5)私達は、地域社会と各種医療機関との連携を図り、信頼される病院を構築します。
経 営 方 針
(1)地域のニーズに対応します。
(2)機能と明確にします
(3)在宅サービスに取り組みます。
(4)サービスの強化を図るための情報の開示に取り組みます。
(5)リスク管理を徹底します。
(6)コスト管理を徹底します。
患 者 憲 章
(1)私達は、公平で、迅速かつ良心的な医療の提供を目指します。
(2)私達は、患者様のプライバシーの尊重と保持に努めます。
(3)私達は、充分な説明と患者様の選択に基づく医療の提供を行います。
(4)私達は、診療情報を患者様ご自身とご家族の方の要望に応じてお伝えします。
(5)私達は、患者様の人生が最期まで豊である様、その意思を尊重します。
(6)患者様は、外来での治療および快適な入院生活ができるように、定められた諸規則を守る責任があります。
【病棟・各診療部門の紹介】
【医療療養病棟】
透析患者様の入院加療はじめ、肺炎や尿路感染症などの急性疾患や、脳卒中後遺症や難病(特定疾患)やその他の慢性疾患に対応した入院医療を提供しております。介護医療院にスムーズに移行される方も多く、切れ目のない医療介護サービスを受ける為の始まりの役割も果たしています。
【介護医療院】
介護保険適用の患者様に対し、ケアプランを作成して、医学的管理下での看護や介護、機能訓練等を行うことを目的とした病棟です。特別養護老人ホームとの大きな違いは、医師や看護師も24時間常駐している居宅である点です。期限を心配することなく、それぞれの患者様に応じた医療介護サービスを受けることが出来ます。
【人口透析室】
通院並びに入院透析患者様に、常勤の腎臓専門医と泌尿器科専門医のもと、安心安全で適切な透析医療を提供しております。特に、介護が必要な方の長期入院透析にも対応しています。
【通所リハビリテーション】
当院では、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がケアプランに基づいたリハビリテーションを提供しております。
【主な連携医療機関】
【緊急心カテ可能な機関】 【皮膚科】 【呼吸器・循環器】 【眼科】
・鹿児島市立病院 ・大石皮ふ科クリニック ・県立北薩病院 ・貴嶋眼科
・人吉医療センター ・人吉医療センター ・土屋眼科
・国保水俣市立総合医療センター 【産婦人科】 ・国保水俣市立総合医療センター ・人吉医療センター
・国立病院機構鹿児島医療センター ・えびの共立病院 ・国分生協病院 ・国保水俣市立総合医療センター
・霧島市立医師会医療センター ・国保水俣市立総合医療センター ・霧島市立医師会医療センター
・国分生協病院 ・鹿児島市立病院
【主な連携医療機関】
【脳神経外科】 【耳鼻咽喉科】 【外科】 【整形外科】
・人吉医療センター ・国保水俣市立総合医療センター ・霧島市立医師会医療センター ・松元医院
・出水総合医療センター ・人吉医療センター ・県立北薩病院 ・松元クリニック
・川内市医師会立市民病院 ・豊永耳鼻咽喉科医院 ・寺田病院 ・人吉医療センター
・国立病院機構鹿児島医療センター ・鶴丸耳鼻咽喉科 ・人吉医療センター ・国保水俣市立総合医療センター
・国保水俣市立総合医療センター ・原口耳鼻咽喉科 ・水俣市立総合医療センター ・寺田病院
・霧島市立医師会医療センター ・髙野病院
【小児科】 【歯科】 鹿児島大学病院
・県立北薩病院 ・こうき歯科医院
・人吉医療センター
・国保水俣市立総合医療センター
【関連施設】
社会福祉法人啓明福祉会:〒895-2707 鹿児島県伊佐市菱刈徳辺2202-1
【千鳥園】 【啓明園】 【レインボー】
・指定介護老人福祉施設 ・特定施設入居者生活介護 ・指定居宅介護支援事業所
(特別養護老人ホーム) ・介護予防特定施設入居生活介護 ・在宅介護支援センター
・指定短期入所生活介護 (養護(盲)老人ホーム)
・介護予防短期入所介護